帝京応援団・サッカーレポート
第91回全国高等学校サッカー選手権大会・東京都大会準決勝
REPORT:りかちん

11月11日、西が丘競技場にサッカーの応援に行ってきました!なんと!この日は3年生と2年生の応援係の先輩が休んでしまったので1年生とが主体の応援でした。
試合が始まる前からとても緊張していましたが、OGの先輩、先輩のサポートのおかげで大きな問題もなく応援することができました。
結果は負けてしまいましたが、たくさん学ぶことがありました。先輩方にも感謝しています!
そして!学校に戻ってから楽器のメンテナンスをして帰るときに、サッカー部の皆さんが挨拶に来てくださいました(*^^*)
サッカー部の皆さんの優しさ、チームワーク、諦めない姿勢。見習うことがたくさん!
私達も頑張ろうと思います!

大会数日前の応援合奏では…。

サッカー応援用に十数曲入れ替えを行いました。覚えるのが大変!!

当日朝集合後、搬出作業。今日はこの赤いスタジャンがユニホーム。

来場者用のメガホンも大量に積み込みます。何箱あるかなぁ〜。

近場の西が丘サッカー場にはすぐに到着。積み降ろし!!

赤いスタジャンは卒業生からの寄贈品。大切に使っています。

各自入場券の確認。

定刻前準備のために、サッカー部、吹奏楽部、チア部が順番に入場。

場内を急ぎ足で移動します。

到着後、直ちに設営。

あっという間に準備完了!

早速応援演奏の開始であります。

サッカー部のコールの時は吹奏楽部も大声で!!

最後まで攻め続けた試合でありましたが、負けてしまいました。

今にも雨が降りそうな天気に撤収作業も急ぎます。

最後は学校で積み降ろし。音楽室でメンテナンス後、解散です。

ところがサプライズ!!!終わりのミーティング後にサッカー部の3年生が突然音楽室に!お礼の挨拶を頂き吹奏楽部の女子は涙でありました。青春ドラマのような1シーンに胸が熱くなりましたね。サッカー部ありがとう!
