帝京応援団・野球レポート
春季東京都高等学校野球大会
REPORT:なおちん
4月27日、28日に野球応援に参加しました。学年もそれぞれ新しくなり、今年度初めての野球応援でした。
  一年生にとっては初めての野球応援となります。両日とも準決勝、決勝ということもあり、応援する私達にとっても気合いたっぷりでした!
  27日は準決勝、延長の末勝利。
そして、決勝。
  こちらも延長にもつれこみ、両者一歩も譲らない中、結果は…なんと見事3-2で優勝!
  優勝が決まった瞬間、部員も抱き合い喜び、涙が止まりませんでした。
  初めて応援に参加した一年生も返事や行動面で頑張ってくれました(^o^)!
  新体制になってから初の外部行事。今回で生まれた反省は夏の応援で活かしていきたいと思います!これから沢山の応援の経験を積んで、成長して行けたらと思います。
  ブラバン、チア、野球部の皆さん本当にお疲れ様でした(*^_^*)!
4月27日 準決勝 vs日大鶴ヶ丘
| vs | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 帝京 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 6 | 
| 日大鶴ヶ丘 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 

絵画館前にて。早くもメガホンにて応援!?

1年生はイベント初参加です。

先輩の楽器積み下ろしを1年生は見学します。

試合前のひととき。

音出し完了、準備OKです!!

サックスパート。

トロンボーンパート。

トランペットパート。

THE 低音!!

クラリネットパート。OGもたくさん来てくれました。

校歌ボードを見て歌います。

応援係。気が抜けません。

1年生も応援に熱が入ります。

タンバリンも頑張っていました。

サックスパート。

試合ボードです。日大勢が並んでいました。

試合後は絵画館前まで楽器を運びます。

広がらないように歩きます。
4月28日 決勝 vs日大三
| vs | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 帝京 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | 
| 日大三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 

T・E・I・K・Y・Oです。読めますでしょうか?

幹部から昨日の反省をもとに1年生に指示を出します。

スーザはかついで運びます。

応援係とタンバリン。

必殺は3年生!!

こちらも3年生です。

コールもしっかり声出していこう!!

リズムパート、1年生は手拍子で応援。

決勝戦も延長でしたが…

最後まで力強く演奏しました。優勝!!


